設備紹介
歯科用CTsirona ORTHOPHOS SL 3D
少ない被ばく量で3次元の診査・診断を行えます
従来のレントゲンは平面での撮影のみでしたが、歯科用CTは立体的にお口の中を撮影できます。歯や顎の骨、神経や血管の位置など、お口の中の状態を映し出せるため、正確な診査・診断を行うことができます。

とても少ない量なので、ご安心ください。


クラスB滅菌器DACプロフェッショナル
滅菌パックとクラスB滅菌器で、院内感染を防ぎます
当院では世界最高水準「クラスB」の滅菌器を導入しています。この滅菌器はあらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特長です。
使い捨てのできない治療器具は、使用するたびにこの滅菌器を使って確実に滅菌処置を行っておりますので、安心・安全に治療を受けていただけます。
滅菌後は、器具にウイルス、細菌が付着しないように、滅菌パックに入れた状態で保管いたします。

ハンドピース専用滅菌器DACユニバーサル
歯を削る器具も徹底的に滅菌します
ハンドピースとよばれる歯を削る器具のメインテナンスを完全オートメーションで行う機器です。専用のオイルを用いることで、複雑な構造で分解が困難なヘッドの内部まで洗浄でき、器具の錆や変質も防ぐことができます。洗浄・注油・滅菌までできるため、患者さんに清潔な治療環境をスムーズにご提供できます。

電動麻酔器
身体への負担が少ない麻酔器
人の手で行う麻酔注射は圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。
電動麻酔器を用いることで、コンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入でき、痛みを軽減することができます。また、麻酔の量も通常の半分ほどですむため、身体への負担がより少なくなります。

エアフロー
お口にこびりついた汚れを落とします
微細のアミノ酸パウダーとジェット水流で、歯についた頑固な汚れを落とします。お水を使用することで、通常の歯ブラシでは届かない歯の隅々まできれいにすることが可能です。

モニター設備
治療の経過を、写真を交えてご説明します
口頭で説明だけ聞いても、治療の内容や経過は良くわからないかと思います。各診療台にモニターを完備し、写真を交えながらわかりやすくご説明しています。

もしもの時も安心、安全の施設環境づくり
ご来院されているときに万が一気分が悪くなられてもご安心ください。当院は緊急時の体制や設備が整っており、院内感染予防のために衛生管理も徹底しております。
-
口腔外バキューム
清潔な空気環境を守ります
治療中に飛び散る血液・粉塵をすみやかに吸収し、院内感染のリスクを低減することができます。
-
AED
万が一に備えた設備を
導入しています緊急時にもすばやく対応できるように、AEDを導入いたしました。
-
パルスオキシメーター
指にはめるだけでリアルタイム測定
内側には赤色のLEDがあり、その光を爪に当てることにより動脈の血中酸素飽和度と脈拍数が測定できる医療機器です。
院内感染予防として、当院が行っている取り組み
①マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)・ゴーグルの着用
②患者さんごとにグローブを交換
③患者さん用のエプロン、コップは使い捨ての物を使用し、患者さんごとに廃棄
④治療器具はドリル等のハンドピースを含め患者さんごとに交換し、消毒滅菌
⑤口腔外バキュームの使用
⑥操作パネルや診療台等の消毒液による清拭
⑦スタッフのこまめな手洗いと手指消毒
新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み
⑧玄関・待合室に消毒液を設置
⑨ドアノブ・取っ手・手すり等の消毒液による清拭
⑩待合室ソファの消毒液による清拭
⑪診療室に空気清浄機を設置
⑫定期的な院内の換気
当院では上記の内容に取り組んでおります。